始めての方へ
フラッフィーは月額料金が固定のホームページ制作運用サービスです。
今後ホームページ制作運用以外にもサービスを展開予定です。
制作したホームページ





サービスができた背景
サービス運営者自身、サブスクには否定的でした。「サービスを使用しない時も月額費用を払っていくのがやだなぁ」という気持ちがあったのですが一回買い切りのモデルだと値段が高額なもの(ホームページ制作をはじめ何かのサービス)が多く、「サブスクでも安く申し込めるサービスがないかなぁ」と思っていました。
ホームページ制作運営の料金相場:30万円〜80万円程度
特徴:オリジナルデザイン、複数のページ(10ページ以上)、CMS(WordPressなど)の導入、SEOやマーケティング支援が含まれることも。
そこで自身の会社で内製化してそういったサービスを作ってしまおう。というのがこのサービスを始めたきっかけです。
サービス内容
制作の流れ
初期コストをかけずにローコストでホームページを持つ代わりに最初からガチガチに出来上がったホームページにはなりません。
最初は5ページ(例えば、トップページ、私達について、サービス内容、アクセス、問い合わせ)でページ構成を作ります。
ページの構成や文章・画像は基本的に用意していただく必要があります。
制作開始初月は必要な文章、画像を頂いてからオンラインミーティングを行いながら対話をしながら制作陣が手を動かしながら作成していきます。
その後、完成した翌月は1時間の保守・修正時間をお支払いいただいた料金サービスに含んでいるのでオンラインミーティングをしながら制作陣が作業を行いどんどんホームページのコンテンツを作り上げていきます。
対応できる作業
- ページの追加
- バナーなどの画像制作
- HTML追加・修正
- サブドメイン追加
- メールアドレスの設定
- サーバー側で必要な設定変更
- SEO等の施作
サービスプランの詳細
当サービスには、以下の4つの項目が含まれており、追加の費用なしで利用いただけます。
- サーバー代金:
サーバー代金は、通常ホームページ制作において重要な一部ですが、当サービスではこの負担を軽減。
月々の定額制で、高品質で信頼性のあるサーバーをご利用いただけます。
これにより、追加のサーバーコストを気にせず、安定したホームページ運用が可能です。 - ドメイン代金:
ドメイン代金もサービスに含まれています。
プロフェッショナルなドメインを選択し、サイトのブランディングをより強化できます。
追加料金なしで、自分のビジネスやプロジェクトにぴったりのドメインを取得しましょう。 - サイト制作費用:
当サービスでは、ホームページの制作費用も定額に含まれています。
制作者との打ち合わせを重ね、クオリティの高いサイトを完成させるために発生する追加費用の心配がありません。
通常1ヶ月以内に制作できる見込みです。 - 月1回の追加・更新費用:
月に1回の定期的な更新作業も含まれています。
新しい情報やコンテンツの追加、既存の情報の修正など、サイトを最新かつ魅力的な状態に保つための作業が含まれ、これによりユーザーエクスペリエンスを向上させます。
料金
月額費用
7,920円(税込)/月々
※2ヶ月目以降、ホームページの追加修正を1時間の作業代金込み
※サーバーや最初に決めるドメイン費用も含めれているため更新の際に支払いは必要ありません。
オプション:1時間チャージ
5,500円(税込)/1時間ごと
※上記の月額費用の中には1時間の追加修正が含まれています。1時間で足りない場合に追加でチャージすることができます。チャージ分は別途決済となります。
キャンペーン
2025年度中にお申込みの場合に6ヶ月間、
月1回の追加・更新時間が
1時間から2時間に
※通常1時間毎の更新作業時間のチャージは5,500円(税抜)のため、
合計33,000円お得になります。
特定商取引法に基づく表記
販売業者
株式会社TAIMEI
運営統括責任者
荒井泰明
所在地
〒106-0047 東京都港区南麻布2丁目2−4 306
電話番号
070−8905−0411
メールアドレス
arai@taimei.info
販売価格
このページ内上部にあります「料金」に記載しております。
商品代金以外の必要料金
- 送料(商品ごとに異なる場合がございます)
- 銀行振込手数料(振込でのお支払いの場合)
- 消費税(必要な場合)
お支払い方法
- クレジットカード決済
- 銀行振込
お支払い期限
クレジットカードの場合、自動で請求があります。
クレジットの決済が失敗した場合、銀行振込をしていただく必要があります。
銀行振込の場合、当月分を前月の20日までにお支払いください。期限を過ぎた場合は自動キャンセルとさせていただきます。
引き渡し時期
お支払い確認後、サービスの継続及び即日毎月の修正サポートを1時間ご利用頂けます。
返品・交換・キャンセルについて
- デジタル商品に関しては返品・交換はできません。
- キャンセルに関してはサービスを辞めたい月の2ヶ月までにお申し付けください。(月数換算とします。3月に辞めたい場合1月のどの日にお申し付けいただいても大丈夫です。)
返品送料について
基本的に物質的に送付するものはありません。
お客様から要望があった場合は送料をご負担いただく形となります。
お申込み
制作依頼はフォームもしくはLINE、インスタグラムから受け付けております。